あけましておめでとうございました。(1/6 13:30更新)
急に忙しくなって、というか忙しくはないんだけど席にいる時間が極端に減ってしまったのでしばらく更新できないでいるうちに、クリスマスが来て年末が来て正月が来て仕事始めがきました。ま、ここしばらくはまたそれなりに更新できそうですよ、奥さん。
業務連絡(1/8 16:44更新)
マリみてのアニメが始まりましたね。その時間はアニマックスの∀と重なってるので、録画しておいて後で見ることになりますが。今朝は早く起きて風呂はいって、出社前に見ました。まあ、よろしいのではなくて? 原作の雰囲気はちゃんと出てるし、ちと由乃たんが怖いけど(苦笑
てなわけで本題の業務連絡to北の人。ビデオデッキはどういじくりまわして頂こうと結構です。どうせ家に戻ってきても基本がS-VHSだから使わないだろうし、最悪、空腹のあまり食べてしまっても問題ありません。いや、むしろ喰ってくれ(ぉ
連休とおかいもの(1/13 19:33更新)
金曜日、天気が良かったので洗濯後、相模大野まで歩いてみる。そういえば今日はNewtypeの発売日だっけか。とりあえず買ってデニーズで茶しながら全部読む。Pinky:cosがいい感じ。その後、町田まで移動。ゲマズによったらマリみてドラマCDがすでに並んでいたので買っていきます。確か14日発売のはずだけど、えらいフライングだなぁ。レジでも商品登録されていなくて、お姉ちゃん困ってた(笑) 夜になって暇だったので、馬車道に碧ちゃんを誘ってみたり。
土曜日、起きたら昼だった。とりあえず飯喰ってから町田にぷらぷらと歩いていく。月姫DVD2巻が出てたので買っていきましょう。あと、適当に本買ってケーキ喰って帰るつもりがなぜかパスタまで喰う羽目に。しかもケーキもパスタもいまいち(涙
月曜日。どうやら成人式らしい。そんなことはさておき、起きたら朝だったのにうーうーしてたら昼近くになったのであわてて起動。ロマンスカー経由秋葉原。エッチングのこが欲しかったのでボークスにいったら、セラカンナとかいろいろ買って7000近くになってしまった。はう。その後、祖父屋でガンプラ30%オフだったので、とうとうMG Ex-Sを買ってしまいました。あとは中古DVDのフロアでかのんDVD最終巻を。ここで碧ちゃんと合流。スト4DVD買い溜めしてました(笑
キュアメイドで茶して適当にお店を回っていたら日が暮れたので新宿に移動。文ちゃんと合流して玉。由乃家でカレー丼喰って解散。またロマンスカーに乗ってしまった。家に帰って中みてみたら、ランナー31枚も入ってるでやんの。一気にやる気が失せました(滝汗・・・コアファイターだけ作って放置かな(ぉぃ
出てきたYo!(1/14 11:38更新)
家に帰って台所の箱を漁っていたら、見当たらなかったまほろさんDVDとイボルブDVDを発掘。おかしいなぁ、この箱は見たはずだったのに・・・これでようやく続きが見られます。でも、箱の底で圧縮されてて、トールケースが変形してる。ソフビフィギュアみたいに温めて直そうとしたけどうまくいかないや。最悪ケース買い直せばいいか。そう考えるとCDのケースの方が丈夫でいいような気がしてきたよ。
昨日から始まった「Piano」の録画をチェック。コミックの方はよかったんだけど、アニメの方は絵とか動きとかいまいちやね。でも、音楽は気に入った。それと、ピアノ弾くシーンで、ちゃんと音と運指があってたのがちょっとびっくり。普通のアニメってこういうとこいい加減だからね。でも美雨ちん、いくらショパンとはいえ1カ月であそこまでしか覚えられないのはちょっとなー(ぉぃ
月曜に買ってきたエッチングのこでガンプラの改造。1/144ヘイズル改(電ホの付録)なんだけど、一体成形になってるアーマーを分離して見栄えを良くしようという目論み。思ったより切れ味良くて、すんなり刃が入っていきます。ちょっと夢中になってたので百物語とか∀とか内容あまり覚えてないや(苦笑
らんらんらーん(゜∀。)(1/16 12:57更新)
木曜日はマリみてから出社なので早く起きられるのですが、金曜日の今朝は辛かった・・・ ねーちんに起こされてから布団出るまで2時間以上かかったよ。そろそろ雨戸全閉にするかな。時間がわからなくなるという弊害があるんだけど、外が氷点下で窓一枚暖房なしは堪えます(汗
キッズステーションの瓶詰妖精2回目、らんらんらーん♪ もはや我慢できなくて、げっちゅ屋でDVD箱ぽちっとなしちゃいました。2ちゃんの瓶詰スレみてると、なんか予約しないといけないような気がしちゃって・・・あとは3/24に無事届くのを待つばかりです。
作り掛けのヘイズル改、ずっと足しかいじってなかったので、とりあえず固定ピンを斜め落しして全身組んでみた。結構カコイイ鴨。なんかこの仮組みのまま放置されるような予感がひしひしと感じられるのは気のせいですよね?ね??
増殖(1/21 11:48更新)
お金をおろしにコンビニにいった。以前ここに来たとき、レジ前の半額棚にレイダーガンダムのプラモがあって、でも種ガンはみてないからと買わずに帰ったことがありました。で、今回は・・・まだレイダー売れてません。まあそれはいいのですが、なんとHGUCのRX-78-2、MS-06F、MS-06Sまでが半額棚に・・・結局ファースト買っちゃいましたよ。500円だしね。
さらに次の日、ヨドバシでGジェネのGP03Dがあったのでこれも買ってしまった・・・家に帰って比べてみたら、昨日買ったHGUCより重いしランナー枚数も多い。SDとはいえ、さすがデンドロビウム(苦笑
さらにまた次の日、吉祥寺Be-JでGFFのEx-S(タスクフォースα)が半額だったのでこれも買っちゃいました・・・なんかガンダムばかりがどんどん増えているような気がするよ・・・たまにはザクでも買ってみるか(ソウイウモンダイナノカ?
増殖その2(1/23 18:43更新)
水曜日、川崎と会うのでそのへんの時間帯の番組を全部予約録画。次の日にまとめて見たんだけどこれが2時間分あって、さらに当日分がやっぱり2時間分あったりしてもう、それだけで帰宅後4時間アニメ漬け。はぅ。保存用に録画する番組もだいぶ減ったのですが、それでも着実に増え続けるビデオテープですた・・・
来月Vガンが終わっても、次の日から今度は種始まるんだよね・・・同じ時間だと思ってたら、1時間早くなって22:30から。うーむ微妙な時間。タイムシフトのためだけに録画するにしてもやっぱりテープは必要だから困ったもんだ・・・いいかげんHDDレコーダ買わないと駄目かな?
全然話はかわるんだけど、最近ずっと会社でトレーニング。とはいえ新人くんがメインなのでわたしは見てるだけ。で、見てるだけなんだけど、いろいろとストレスが溜ります。例えば、キーボードを見ながらタイピングしているので、ミスに気がつくのはリータンキー押す直前だったり押してしまったあと、とか、viの使い方に慣れていないので非常に非効率なやり方で編集していたり、とか、なぜかマウスを使ったカット&ペーストを多用してるんだけどどう見てもそれキーボード打った方が早いだろ、とか。仕方ないんだけどさ(苦笑
増殖その3(1/28 17:32更新)
えっと、秋葉のレンタルショーケースで、かなり大きな袋に入ったベルダンディーのガレキを発見。モノはこれ。オクからのリンクなんでそのうち見えなくなりますね。スマソ。で、これが4500円で売られてたんです。た・だ・し、パーツに折れありとのこと。うーん、普通に買えば1~2万するよな。パーツの折れっつったって、どうせガレキなんだから修正は当たり前だし、気にすることないよな。なんて考えて、結局買っちゃいました(^o^)/
家に帰ってから念のためパーツ確認。うーん、説明書からすると、髪の毛の三又に分かれたパーツが「折れ」のようだが、組み合わせてみてもうまくもとの形っぽくなりませんね。もしかして「折れ」というより「欠け」なのかな・・・でも、まあこれだったらエポパテで形状修正すれば問題なさそう。それに、どうせこんなでかいモノに手をつけるのは年単位で当分先だし、気にしないでおっけーよね(ぉぃぉぃ
ヲタは絶版という言葉に弱いのよね(1/28 17:57更新)
今年度いっぱいでJTの葉巻の国内生産が終了するらしい。半分は似たものを輸入、半分はそのまま廃止となる模様。で、廃止予定の「アルカディア」という葉巻がどうにも吸ってみたくなって、地元で探してみたんですが見当たらず、会社帰りにネットで調べた上町のタバコ屋でなんとかゲットしました。
うちに帰って早速開封。む、このサイズだから吸い口開いてるかと思ったんだが・・・吸い口カッターなんてないので、カッターナイフではじっこ落とすことに。うん、いい感じ。ターボライターで苦労してようやく点火に成功。ぷかー・・・うまい! これはなかなか好みの味。葉巻は高くて太いのがうまいらしいんですが、1本あたり170円でこれなら十分でつよ。
ただ、やっぱり煙の量は紙巻とは比べものにならんし、結構匂います。ちょっと外では吸えないやね。ちなみにうちは台所の換気扇下が喫煙スペースなんですが、まだ片付いていないので30分以上たったまま、ぷかー、ぷかーっと(苦笑 これはくつろげるスペースを確保しなければいけませんね。いつの日にか(ぉ
(・∀・)ニヤニヤ(1/30 13:50更新)
朝から頭が痛く、二日酔いかと思っていたらどうも風邪引いたくさい。くしゃみは出るわ関節は痛くなるわ熱っぽいわで15時に撤退。せっかく早く会社出たのでちょっと買物していきましょうかね(ぉぃ
長津田でまず本屋に寄ってエリ8のコミック文庫の続きをげと。アニメが始まったので見てみたらとんでもなく酷い出来で、原作の感動はこんなもんじゃなかったはず、と勢いで買い始めてしまったのでつ。確か小学生の時に友達の家に通って読んでたんだよねー。懐かしい。で、原作を良み返してみるとやっぱり素晴らしい作品で、アニメの不出来が余計気になってしまいました。まあ月姫んときと同じように、文句いいながらも最後まで見るとは思いますが、どうしてこうも原作を改悪するアニメが多いですかね(涙
続いて町田のハンズ。模型コーナーにVガンの再販キットが入荷していました。でももしゲマズにあったらあっちは三割引なので、ここは見るだけでスール。あ、Great Mechanicsのバックナンバーで持ってないやつをここでコンプリートしました。
で、ゲマズへ。最近ここは延々と「らんらんらーん♪」がエンドレス再生されているので、意識していないと顔の筋肉が緩みまくってしまいます。(・∀・)ニヤニヤ。やばいな、このままではDVD BOXが届く前にばら売りかってしまいそうだ(汗 Vガンは入荷してなかったので、ガオ最新号とあんごろもあちゃん本買って撤退。らんらんらーん♪
さすがに頭痛が治まらずこれ以上はきびしいので、駅前の薬局で葛根湯買って帰宅。服用してそのまま堕ちてしまいました。が、22時には目が醒めたので、昨日のまりみて、Vガンを観賞。で、今日の分のVガン、瓶詰妖精(らんらんらーん♪)、ゆめりあ、∀を見て就寝。が、さっき寝てたせいで4時にまた目が醒めてしまい、そのまま起きてました。なんとか風邪も治まってめでたしめでたし。