コラソン閉店!(9/1 15:36更新)
金曜日、ラックの外板を届けるあんどオークショソで落札したコンプレッサを取りに御苑の会社へ。行ったらなんか肉大会になってるし(汗 こんなことなら飯食って帰るんじゃなかったよ・・・もう食えねぇ・・・
その後、久しぶりにコラソンへ球撞きに。あした朝から用事がある四谷は遠慮しておくということで、平井と2人でゴー。わたしも3週間くらい御無沙汰なのですが、平井は半年くらい御無沙汰さん。意外に崩れていないともいえるしなんかぼろぼろっぽい気もするし、3時間くらいやって終わりにしました。
レジで清算しようとしたら、オーナーさんが「ちょっとちょと」と手招きを。掲示板の前まで連れていかれて見せられたものは・・・「コラソンビリヤードは9/23をもちまして閉店致します」・・・ってえええええ!!! 聞いてないよぅ(汗
せっかくいい店を見つけたと思ったのにな・・・今更バグースやサムタイムでは満足できないだろうし、また探しにいかないといけませんね。それとも、コラソンのスタッフがまたどこかで新しい店をオープンするのを期待して地道に待つのもいいかな。あと1カ月弱、なるたけ行くようにしましょう。
ダメダメさん(9/1 16:25更新)
土曜日、昼過ぎにごそごそと活動開始。ほう、杏は土曜出勤ですか。だったら秋葉で待ち伏せしちゃおうかなー。ちょうどドールショップに行こうと思ってたことでもあるしね。交通博物館そばの100円Pがいい具合に一台だけ空いてますね。さいさきのよいスタートです。
まずはアゾンの秋葉原レーベルショップへ。もと亜土電子パーツセンターのあったビルの2Fですね。うぉ、歴代のアゾンのドールがみんな飾ってあるよ、はぅぅ、可愛い・・・ さっくりとお店を一周してレジ前を見たら、「Love Implulse」バージョンのリセたんが「買って買って」とこっちを見ている視線に気付いてしまいました。個人的には赤色コーディネーションの「Love Blitz」バージョンのコの方が欲しいななんておもってるんだけど、このコもいいな・・・確かヤフオクで○○円だったからいまここで買ったら△△円浮くな・・・って待て待て待て!! 正気にもどれー!!!
ともかくお店を脱出、お茶でもしながら頭を冷やしましょう。メイドまんが喫茶「ラプラス」に入って落ち着きます。とりあえず杏に電波してみましょうかね。18時合流ということで1755離脱して秋月前へ。あれ、まだ来てないや。画廊の客引きUZEEEE!!!
5分ちょっと遅れて杏到着。まずはマックスロードで中古モノちぇき。杏はなにやら買っていた模様。そして援軍を得たところでレーベルショップへリベンジに。って、ホントに援軍なのか? 敵のスパイちゃうんか??(ぉ お店に入ってまずは歴代人形前へ。そしたら杏がリセのバリエーションのひとつ、里瀬「花鳥風月」にクリティカルヒット! ね、ドールっていいでしょ?(マテ しかし残念ながら里瀬はすでに完売なのでした。ここで残っていれば杏も人形道に引きずり込めたのに・・・ いちど頭を冷やしたせいか、なんとかレジ前の誘惑を断ち切って、「キュアメイドカフェコスチューム」だけを買ってお店を出ました。
その後はボークスによってフィギュアみたり人形見たりして、K-Booksでちょっとだけ本買ったり。腹減ったので車で食事に行きましょうか。あ、そだ、ロイホの500円割引券があるんだった。早稲田通りと山手通りの交差点近くにあったよな・・・ む、このへんって西武新宿線沿線なのね。文ちゃんでも呼んでみますか・・・はぅ、長野ですか・・・そりゃ無理ですね。結局二人でロイホで飯って解散。
うわ、今日までだったー!(9/1 16:55更新)
日曜日、確か今日は6時半くらいに碧ちゃんが帰ってくるんだよね。バスターミナルで待ち伏せしようと思ったんだけど起きたら7時。ま、いっか。寝よ寝よ(ぉぃ
なんだかだるくて目が醒めても起き出せず、そのまままた寝るの繰返し。結局17時くらいになんとか起動に成功。さて、今日はなにしようかなー・・・はっ、確かローソン限定ガンダムイボルブ+のDVD、予約が今日までだった! それにトレーダーの鬼特価も今日までだったはず。んじゃとっとと新宿にいって用事を済ませちゃいましょう。
ローソンで予約を済ませてトレーダーへ。いつもDVDをどこまで買ったか忘れちゃっているので、今日はちゃんとチェックしてきました。えっと、Kanonの5巻は・・・よし、予算以内。2巻買ったら500円引きなんだよね。もう1巻はシュガーかおねてぃか・・・ってどっちもないでやんの。むぅ・・・わざわざ新宿まで出てきたんだからなんか買っていかなくちゃ。えっとえっと、予算範囲内で買えるものはっと、お、「魔法遣いに大切なもの」の1巻がボックス付で買えますね。そこ、また新しいシリーズものに手を出してるとかゆーなー(涙
そういえば腹が減りましたね。妹たちで捕まりそうなのは今朝帰ってきた碧ちゃんか。む、飯食っちゃったの? じゃあそっちまで行くからお茶に付き合ってもらいましょうね。実家での話聞いたりC3の話してたりしたら、文ちゃんから連絡が。呼び出そうかと思ったんだけど碧ちゃんに渡すものがあるとかで、結局こちらから押しかけることになりました。いつものように同人誌呼んだりしているうちにいい時間、文ちゃんとこに友達が泊りに来るということもあり、退散。
碧ちゃんを駅まで送ってからふと思う。ちょっと町田の方にドライブに行こうかな。移住計画が二転三転して、今の第一候補は町田だったりするのですが、駅から徒歩20分くらいってどんな雰囲気なのか見てこようかと思ったのです。行きは世田谷通りで小田急側から入ってみます。うーん、こんな時間なのに人多いですね。駅前にドンキもあって便利は便利そうだけど、住宅があるところまではそこそこ歩くのは覚悟した方がよさそうです。JR駅の方はもうちょっと落ち着いていそうですが、駅裏に風俗店街があったりするのでそれはそれでなんだかなぁ。第二候補の相模大野近辺も見てみましょうか。
こちらは駅からすぐのところまで住宅街ですね。公団の奇麗な団地があるせいか、町田と比べるとえらく閑静な感じがします。すぐわき国道16号なんだどさ。徒歩20分もしなくても、そこそこ物件がありそうな雰囲気・・・相模原市はCATVがJ-COMなのが気に入らないけど、駅に近い場所ならそれでもいっか、って感じがしてきましたね。帰りは町田街道から東名で。2時半頃には帰りついたんだけど、そのあとかのね屋さんの小説読んでたら4時過ぎちゃいました。ええかげん寝ときましょう(苦笑
あったあった(9/3 14:24更新)
ヤフオク検索したら新規出品で残り1日の「里瀬 花鳥風月」を発見。さっそく杏に教えてあげたのに、軍資金がないだのなんだのと、なんだか反応がよろしくない。しかたないわね、かわいい妹のためにお姉ちゃんがんばっちゃうぞー(笑
というわけで13500円で無事落札。チャットで「おめでとう」と発言してる杏に「分割払いでも可」と返してあげる。ほら、悩んでる悩んでる(ニヤソ)「・・・10回払いでもいい?」はっはっは、我首都陥落に成功せり。結局毎月1000円の12回払い+メイド昼飯一回で交渉成立。
どうやらあれから里瀬関連のページを見まくってるようですね(にっこり>杏
親馬鹿(9/5 11:31更新)
20時から人と会う約束があるので会社を早く上がったものの、ちょいとまだ時間があるので渋谷のハンズへ。特に何か必要なものがあったわけではないのだけど、ここ見てるといろいろ便利なものが見つかるからねぇ。
まず画材のコーナーへ。試してみたいものがいろいろあるけど、また今度ね。そうそう、ありがちなデッサン用ポーズ人形があったんですが、そこになぜか一体だけボークスのエクセレント素体が。こんなところにまで進出してるんですね(汗 続いて手芸用品のコーナーへ。そうだ、リセたんのリボンを買っていこう。ミリタリーナース版のリセは三つ編みなんですが、最後を輪ゴムで止めてあるんです。あるサイトに「輪ゴムが劣化すると嫌なので糸で縛り直して云々」ということが書いてあったので、ちょっと気になっていたのでした。濃い目のエンジの幅5mmくらいのがあったので20cm買いました。16円です(笑
さらに下がって工具のコーナーへ。舞を作る時に髪の毛にかかっているパーティングラインを消すのにひと苦労したので、ホビージャパンで紹介されていた目立てやすりをゲット。確かにこの形状ならああいう必要な段差に交差する不必要な段差を消すのに良さそうです。あとは薄刃のニッパを見たんですがどれも高いのでパス。ここにもプロクソンのコレットチャック単体売りはなかったです。最後に素材のコーナーへ。あ、この前なかったPVCのキャストキットがありますね。しかも2000円とリーズナブルなお値段。ピンキーの改造に使えそうです。しかし今買っても型とったり注型したりするスペースがないので見送り(涙
家に帰って風呂入って体を清めてから、リセたんを箱から出します。20cmってちょっと長いかなと思ってたんだけど、むしろもっと長い方が作業が楽でしたね。細いわりにコシがあるのでちょっと苦労しました。色もちょっと濃いかも、と思って買ったのですがむしろちょうどいいくらい。これより薄い色だと浮いてしまうところでした。うん、似合う似合う。めっちゃ可愛い♪ やっぱりうちのコが一番♪♪ こころなしかリセたんの表情も明るくなったよな気がします。箱に入っている時は寂しそうな顔しているので、早く常設スペースを用意してあげねば・・・
せっかくなのでちょっとポーズをとらせてみようとしたんですが、なんか左手の可動範囲が狭いような気が(汗 無理に動かして壊したらいやなので、結局もとのような無難なポーズになってしまいました。そもそも可動範囲が狭いSAJボディーですが、服着たままなので構造がよくわからなくて無理出来ないのですよ。一度脱がせて理解を深めた方がいいかも知れません。とはいえ無改造ではたかが知れているのでやっぱりオビツボディーに入れ換えようかなあ・・・スペアのボディーがあったら安心して改造できますしね。
伝染(9/8 15:10更新)
金曜日、家に帰ったら不在配達通知が。里瀬たんが届いたようですね。かむさん今晩は文ちゃんの家に泊まると言ってたので、さっそく引き取ってその足で届けにいきましょうか。せっかくですからうちのリセたんも連れて出ます。
日付が変わるころ到着。ほれー♪ 「か、かわいい・・・」でしょでしょ? 2体並べて写真撮ったりポーズ変えてみたりしているうちに、すっかり人形者の顔になっているかむさん。姉としてもがんばったかいがあるというものです。夜中には力つきてそのまま3人ともダウン。
起きたら結構いい時間。眠気覚ましにメルブラやったりしていると不動産屋から電話。打合せのためにいったん離脱しまつ。一旦家に帰ってリセたんはお留守番です。意外に道が混んでて、家経由したせいもあって約束の時間20分もオーバーしちゃったよ。んでもって14時すぎに打合せ完了。かむさんや文ちゃんに電波してもつながらない。地下にいるっぽですね。きっと人形系の買い物だと判断して新宿3丁目のボークスへ。が、いやしねぇ。しかもここ地下なのにしっかり電波入るし・・・
結局連絡取れてからここで合流。かむさん、文ちゃんだけでなく碧ちゃん、ゆーきさんも一緒だったのね。その後となりのイエサブにもいってみたのですが、わたしの探し物の出来のいい靴がなく、またかむさんが探している貧乳素体もないので秋葉原に移動することに。車にはまだスピーカーが載っていてあと2人しか乗れないので、かむさんゆーきさんには電車で移動してもらいましょう。では秋葉原某樟SRにて後ほど。
かむさんは結局ボークスで貧乳素体をげっと。うーん、ここにもいい靴がない・・・やはりアゾンに行くしかないようです。で、アゾンにて他のお人形さんのはいてる靴とか参考にして、シンプルな革靴にしました。ついでにここでオビツボディーもげっと。ボークスのにしなかった理由はいくつかあるですが、やっぱりオビツ(つーかアゾン)にはがんばってもらいたいなと(笑
買い物も済んだので妻恋坂のジョナサンでまたーり。さっそく素体を出して可動確認してる人が2人いますね。やっぱりボークスの方がぐりぐり動きます。前屈とかさせるとかなり違いがあります。あ、でも女の子座りはオビツの方が自然かも。個人的には各部が簡単に外せる(とはいえスッポ抜けるないようにはなってるみたい)オビツはお気に入り。これで乳がもうすこし小さい素体があれば完璧なのにね。あ、なんか髪とかしてにやついてる人もいます。さすがにここで着替えはしませんか(苦笑
気がついたら20時過ぎてたので解散。そうそう、かむさんにスキャナ渡す約束してましたね。碧ちゃんとかむさんはうちに来ることに。ゆーきさんと文ちゃんは明日のマリみてオンリーがんばってねー♪
うちについてさっそくボディー換装してる人が2人。わたしのほうはせっかくなのでキュアメイドカフェの制服に衣装替えもしちゃいます。ほほう、キュアメイド服ってワンピースじゃないんですね。それにしてもこんな細かい衣装、良く作るわ・・・(感心 最後にカチューシャを頭に載せて、完成。うわ、可愛過ぎる・・・やばい・・・このリセたん、けっこう何でも似合いそうだから衣装集めに走りそうだ・・・(滝汗 かむさんの方も和服ゆえの苦労があったようですが、無事ボディー換装完了したようです。あ、SAJと某樟って足のサイズがかなり違うんですね。多少加工しないと草履がはけないみたいです。そうこうするうちに22時過ぎたので、電車のあるうちに碧ちゃんを寮の近くまでとかむさんを石神井公園まで送っていきました。
日曜夜、かむさんからメールが。「家族全員+里瀬で廻るお寿司を食べにいっています」・・・あなたって人は(汗 ちなみに足加工も始めたし、持ち運び用のケースも準備しているらしい。うちのコももう少し待遇良くしてあげなきゃなぁ・・・まずは引越してからね。
さらに伝染(9/10 11:31更新)
なんか碧ちゃんがイエサブで売られていたサアラ「思い当たるスペシャル2」を買うか買わないか迷っている模様。しかたがない、ちょっと様子を見に行きますか・・・結果はかむさんが日記に書いてくれた(9月8日分)ようなので省略。おめでとう♪ って、気がついたらかむさん自身も凄いことになってますね<前述の日記9月9日分 やれやれ(苦笑
わたしの方は衣装替え後ノーパンだったリセたんに新しく買ってきたパンツをはかせてあげました。ついでなのでちょっとポーズも変えてみます。両手を広げて胸を張って、ちょっと上を見上げるようにしてみました。題して「今日もおしごと完了です♪」か、かわいい・・・ 写真撮っちゃおうっと。携帯のメイン液晶の方がミリタリーナース仕様になっているので、サブ液晶の方をこのキュアメイド仕様にしましょうかね。
そういえばエナメルの紫買ってきたら思いっきりダブッてた。ショック。さらにあと瞳+若干の仕上げを残すのみになっていた舞のフィギュアを箱から出したら、擦れて塗料が堕ちてる箇所多々。ショック。とっとと組み上げてちゃんと保存しないとな・・・
三連休(9/16 15:39更新)
なにやら世間は三連休のようで・・・って、わたしもやね。結局何してたかつーと、・・・たっぷり寝てるはずなんだけどな(汗
- 金曜夜は某オフィスでマトリックス見た後朝まで玉屋。
- 夜まで寝る。
- 飯食いに行ったあと明け方まで玉屋。
- 昼まで寝る。
- 碧ちゃんまにさんをピックアップしてキュアメイドで飯。
- 四谷の家に行ってGB250引渡し、と思ったらメットとかないのでドンキに。
- 今度こそ引渡してもらって千歳船橋にごー、なのですよー。
- 初台と幡ヶ谷の間でバイクが拗ねる。笹塚までえっちらおっちら。
- どうにも機嫌を直さないので四谷召喚。100円Pで整備が始まる。
- なんとか機嫌を直したので再び千歳船橋へ。碧ちゃん離脱。
- まにさんを翡翠ちゃんちへ送還。家主の帰りを待ってから帰還。
- 四谷の家で本棚引き取り。雨が降ってきたので大物は置いていく。
- 夕方まで寝る。
- 溝の口に15-30mmF3.5貸出。
- 碧ちゃん召喚しようとしたら翡翠ちゃんちにいるらしいので向かう。
- 途中で翡翠ちゃんに捕捉される。新宿で合流。
- 4人そろったところで馬車道で飯。砂糖トマトを食う羽目に。
- 飯後離脱。新青梅街道を西に向かっていたら杏に捕捉される。
- 合流は無理ぽらしいので、16号を南へ向かう。
- 引越候補物件と周辺を調査してから横羽線経由で帰る。
- 3時過ぎてるんで寝る。
強く生きてくれ(9/17 15:49更新)
碧ちゃんが某ソフトのデモを見にうちの会社に来ているらしい。それでは終わったら飯でもご一緒に。ちなみにこの時間かむさんは中野のドール屋「ノアドローム」に出没ちうらしい・・・
夕方いい時間になっても全然連絡がこないのでこっちからメールしてみると、とうやら懇親会に駆り出されているらしい。しかたないですね。しばらく時間つぶしてみましたが終わりが読めそうにないとのことで、先にチトフナまで戻っていましょうかね。
チトフナのマクドで飯を食いつつノートPCでヤフオクとか見てたら碧ちゃん登場。遅れてしまったことにかなり恐縮のご様子でしたが、まあ、仕方ないでしょう。それにしても良く酒飲む会社だなあ(苦笑 あそうそう、今日CFにりなざうのアップデータ保存してあるんで、よかったらここでアップデートしたって下さいな(笑
ドールの話をしていたら碧ちゃん、「最近ドルフィードリーム(以下DD)が欲しくてしょうがないんですよ」とかおっしゃいますので、せっかくノートもあることだしボークスのページへ。あ、なんか悶え始めましたね。わざわざしまった自分のりなざうをまた取り出して、DD未来ちゃんを壁紙にして「わはー」とかしてます(爆 「欲しいよ欲しいよ、でも今あるサアラたんも同じように愛情を注いでいく自信がないよ」はぁ、それは大変ですねぇ。気持ちはわからんでもないんですが、わたしはリセたん以外には萌えてないので引き取るわけにはいきません。「かむさんに話持ってこうとしたら先に落札されてたんです」むぅ、タイミング悪かったですね。「仕方がない、文ちゃんに引き取ってもらおう」・・・何か前と言ってることが違う*1ような気が・・・ふむふむ、交渉は難航しているようですね。もう碧ちゃんたら周りも気にせず激しく苦悩しております。文ちゃんちに滞在中のまにさんや、中野の帰りに文ちゃんちに寄ったかむさんとも話をしているようですが・・・やはり無理のようです。はぁ、見ていて可哀想になってきた(汗
そうこうするうちに閉店時間になったので解散。別れ際に「強く生きるんだよー」と言い残しておきましたが、明日とか悶死体で発見されないといいですね・・・
*1: 碧ちゃんは以前「文ちゃんにはドールの世界に引き込むことはしない」とのたまわっておりました。
とっとと買えばいいのに(9/19 14:49更新)
どうやら碧ちゃんとチトフナに着く時間が被りそうだったので、落ち合って飯食いにいくことにしました。コンビニの隣の定食屋に入ってみましたが、結構当たりです。こんな感じの定食屋が用賀にあったらなぁ・・・前はあったんだけど、潰れてしまったみたいです。
その後、本屋によって買い物。SD(ソフトウェアデザインですよっ)を手にとった後、日経キャラクターズの新しいのが出ていたのでそれも買うことに。んんん、何やらマニアックな本がありますね。「Great Mechanics」とな。創刊10号記念特集「RX-78」だったし、ぱらぱら中見てみたら面白そうだったのでこれも買っていきましょう。
その後マクドで買ってきた本を読んでみる。うむ、この「Great Mechanics」面白い。バックナンバーも買えるみたいだし、この際揃えてしまおうかしら。隣をみると碧ちゃんはDD未来の写真見て「わはー」・・・(汗 その後も気がつくと同じページを見ては「わはー」・・・もうだめぽ。とっとと予約しる!!
わはー(9/22 15:30更新)
金曜日、久しぶりに用賀の柳屋でラーメン食って帰ることにしました。替玉も食って腹イパーイ、駅まで戻るのがめんどくさいので中町通りの方のバス停に。したら成城学園前駅行きのバスが先に来ちゃいました。せっかくなので引越先候補までの実時間計測のために、寄っていってみましょうかね。
世田谷通りはこの時間やっぱり混んでますね。成城学園前までちょうど30分でした。小田急に乗り換えてすぐ急行に乗って、町田までほぼ30分てところ。さて、問題はここから候補地までの20分の歩きですな・・・ハァハァ・・・マジで20分かかるなこれ。途中の登り坂がいやーんな感じです。それから今度は相模大野駅まで歩いてみます。こっちは高低差がないのがうれしいけれど、距離的にはやや遠くなります。結局こちらもちょうど20分。毎日歩くとつらいかもー。駅前駐輪場にバイク止められるのかあとで調べておこうっと。
相模大野でお茶して休んで帰ろうと思ったところに碧ちゃんからメール。いま会社を出たところらしい。こっちが急行であっちが各停だったらチトフナで待ち合わせるとちょうど良さそう。ということで待ち合わせてチトフナのファミレス「ビルゲイツデイ」へ。ああ、早速りなざう取り出して「わはー」しようとしてるよ(汗
ここはY!BBモバとか来ていないので、PHSで電池がなくなるまで居座って解散。どうやら台風が来ているらしいですね。明日明後日は雨か・・・
とうとう逝っちゃったよ(9/22 17:36更新)
土曜日、三島が秋葉に出てきているので以前に渡す約束をしていたあげた原型のまほろさんを持っていく。第一印象は・・・「でけぇ」1/6ですからねぇ。まあ、頑張って作ってあげてくださいな<お前が言うかぁ!(爆
その後日吉で用事があるらしいので送っていく。へ? 「地震発生!走行注意」とな。いつ起こったんだ、と二人とも?? とりあえずラジオを聞いてみたら「震度4、東京都千代田区」おいおい、あんたさっき秋葉にいたんちゃうんかい。「全然気がつかなかったよー」うむぅ、鈍感なやつめ(ぉ それにしてもなんだか道混みまくってますね・・・腹も減ったし、ファミレスに入ってひと休み、妹たちの動向をチェックしてみましょう。えっと、碧ちゃんはすでに文ちゃんち、杏はどうやら寝坊して移動中のようね。この混み具合だとどこいくにも2時間くらいかかりそうな勢いなので、移動距離の比較的短い吉祥寺で待ち合わせをすることに。
が、この日の渋滞は並ではなかった。15時半にジョナを出て環八に出るまで45分。そして18時を過ぎていまだ井の頭公園から抜け出せていません。そうこうするうちに「碧ちゃんDD未来を予約!」の一報が。間に合わなかったか・・・結局19時を過ぎてから合流できました。例によってみんなに突っ込みを入れられながらも嬉しそうな碧ちゃん。ああ、とうとう逝ってしまわれましたねぇ(遠い目
飯後、Be-Jにいって小物を買っているところにバイト帰りの文ちゃん到着。カナーリ腹減りの様相を見せているのでじらしていたら、いろいろと面白い行動が見れました。100円ショップで犬用ビーフジャーキーを物欲しそうに眺めていたりとか(爆
結局その後デニーズで飯とか茶。あれ、碧ちゃんさっきも飯食ってなかったっけ(汗 終電近くまで話し込んでいたので、バスのある文ちゃんまにさんを残して車で送りつつ帰りました。ちょっと心配だったのですが、震度4の地震に耐えて、リセたんはしっかりと立っておりました。さすがは我が娘、やるもんです。
調子悪杉(9/22 17:31更新)
日曜日、適当に起きて適当に買いものして適当にお茶しようとしてふと碧ちゃんにメールしてみることに。暇そうにしてたのでビリヤードに誘ってみる。文ちゃんも金なさそうにしてたけど、貸しということで秋葉で拉致って連れていく。それにしても酷い雨。車の中に池が出来ています。これは例の5月台風以来の状況ですね。こんど晴れた日が続いたら、ウェザーストリップにゴムシート一枚追加しておこう。
てなわけでコラソン。まずはブランクの長い2人に先にゲームしてもらって横で見ています。2人ともキューが上擦ってますねぇ・・・とりあえずえらく長いワンゲームが終わったところで参戦。まあこの時点では調子はそれなりでした。しばらくナインボールやっていたのですが、碧ちゃんから別ゲームの提案があったので、「ジャパンナイン」をやってみることに。これがまずかった。
最初の5ゲームはいつでも追いかけられる位置につけていたはずなのに、後半ガンガン離されている。気がついたらなんか再下位なてるヨ(汗 苦手な長距離やどまっすぐは当然のごとく入らないし、穴前の玉に手玉30cmとかいうのがもはや入らない。こうなったら調子が戻ってくるまで何やっても無駄。最後のゲームだけオール左手にしたらなんかそっちの方が入るし(涙
てなわけで仏恥義理(死語)の再下位でゲーム終了。はぅん。その後はらんぷ亭で飯。なんか最近、食事の半分が牛丼のような気がしてきました。だって牛丼、かなり、いや相当に嫌いじゃないし(笑 んでみなさん送って帰宅。おっと、スチール棚板を車に戻さないと家に入れないんだった。やれやれ・・・
今日会社に逝けばまた休み♪(9/24 13:01更新)
起きたら昼やった・・・アレ?(汗
寒い・・・(9/24 13:32更新)
碧ちゃんの電波で起動。秋葉に逝くらしいので適当に家を出て新宿でカレーを食って待ち合わせ。西口地下のロータリーで行きかう車を見ていたら、サンデードライバー率が高くて面白い。うわ、なんでそう止めますか、とか、どうしてこの状況で左だけしか見ないでバックしますか、とか。自分が運転している時に出会うとムカつきますが、はたで見てると楽しいものですね(笑
そうこうするうちに碧ちゃんと、さらにしばらくしてかむさん、まにさんと合流。まにさんはこれから新幹線で帰られるそうなので、お茶の水までご一緒してお別れ、3人でまずは某SRへ。あれ、あんまり「わはー」しませんね?<碧 もう見慣れててしまったのか、それとも予約が済んだのでもうどうでもよくなってしまったのか(え?
Kに降りてHJのバックナンバー査収。死にそうなかむさんは駅前で離脱。わたしも結構疲れてきたので、碧ちゃんと2人でメイド喫茶にでも行こうということに。ついでなので文ちゃんのバイト先でも探しますか。まあ、20時までやってる大型店舗でこの近くということは・・・って、いきなり発見。しかも1Fでつか。邪魔をしても悪いのでちょっと話したらすぐ別れてメイド喫茶へ。
で、行ったのは「COS-CHA」。2Fへ上がってお店のドアを開けたら・・・はぅん(汗 一瞬帰ろうかと思いましたが、すでに一歩踏み込んでいたのであきらめて入りました。引いた理由はまず、この日はドラクエコスだったこと。まあ、ここはメイド喫茶というよりはメイド服メインのコスプレ喫茶ですからそれは我慢しましょう。んでもこの痛い衣装はなんとかなりませんか? よりによって露出度の高いものばっかりやないですか。結局、さっきかってきたHJ読み耽って1時間くらいで脱出。多分もう2度と来ることはないでしょう。注文を忘れてたことに対する対応はよかったけどね。
なんだかんだとお店を回っているうちに遅くなってしまったので、仕事が終わった文ちゃんと合流して駅前でカレー食って帰宅。あれ、なんか昼もカレーだったような気が・・・ 家についたらなんか寒気がして頭も痛い。急に気温が下がったから風邪引いたかな。コラソンが今日閉店なので、キューだけ取ってきて帰ってとっとと寝ました。最後の日ということもあって、トーナメントの日のような賑わいでしたよ。
物足りなひ(9/29 17:35更新)
この日は月姫プロローグDVDの発売日。限定とはいえちょっとがんばれば手に入るだろうとたかをくくって予約はしていませんでした。碧ちゃんが一足先に新宿に行くようなので、探しておいてもらうことにしました。わたしの方は15分くらい遅く会社を出たのですが、「ありません」「ここにもありません」の連絡を受けてかなり焦ります。碧ちゃんは西口を回っているようなので、わたしは東口から回るようにしますかね。
まずはさくホビへ向かいます。あら、紀伊国屋のDVD売場が新しくなったのね。さくホビになかったら寄ってみましょうかね。で、さくホビは全滅。その新しい売り場にいってみました。「あ、展示してある」聞いてみたら最後のひとつでした。しかも現品処分で200円オフ。ラッキー♪ ここになかったらゲマズにいって、それでもなかったら途方に暮れようと思っていたので助かりました。
21時から用事があるのでいっしょにカレー食った後、予約しておいたイボルブ+を引き取りに行って解散。で、用事を済ませて家に帰ったら、早速DVDドライブをセットアップします。デスクトップが死んでるので、外付ドライブをまずは発掘、続いてドライブ用の電源アダプタを発掘、それからFireWireのPCカードとケーブルを発掘。これでノートPCで見ることができます。
まず開封が楽なイボルブの方をセット、再生。1はRX-78、既存の映像の再編集(+α)だったのですが、これがとても良かった。やっぱりファースト世代なんですなぁ。2はフルCGのMk-II。映像は奇麗なんだけど、うーむ・・・3はゴッドガンダム。いやあ、これは笑った。フルCGでマシンパワーをここまで無駄に使った潔さが良いです。4はデンドロ。てか、あの程度の敵にそこまでやるかー!!ってな火力の無駄使いがこれまたイイ。これもフルCGで演出も良かったです。
で、今回の目玉、5。イボルブのためにマシンデザインまで一新したνガンダム。むっちゃかっこええ・・・かっこええ・・・けど、これだけぇ!? CGのセルシェーディングとキャラクタの重ね合わせで違和感もないし、短い時間にちゃんと物語もあるし、なんせνがカッコヨスギなのだが・・・せっかくのνの活躍するシーンが短過ぎて欲求不満がたまりまくりです。はぅ・・・
さて、気を取り直して月姫見ましょうかね。製作会社系のロゴ映像がかなり多いので待たされましたが、ようやく始まりました。一瞬、志貴さまが桂くん@おねてぃに見えたのは秘密です(ぉ アルク登場! 雰囲気いいですねぇ。そして17分割。出血量が多くて気合い入ってます。そんでもって「わたしを殺した責任」のシーン。にらみつけるアルクがカコイイ!! ・・・ってあれ、もう終わり?? んじゃメニュー画面に飛んで特典映像でも・・・ってメニューに飛べなーい。もしかしてほんとにプロローグ映像のみなんですか?? 物足りないよ物足りないよ。欲求不満がたまりまくりです。はぅ・・・
しかたがないのでまほろさんの続きを見ることに。やっぱりまほろさんはいいですねぇ(ぽわぁ
バージョンうp(9/29 18:11更新)
さて、と。午前中から起き出して新宿に。GFFスレをみたらどうやら今日から販売ぽいのでとっととZ+買いにいくゲマ。が、どこにいっても見つからない。失意のうちに一旦家に帰って町田まで。今日は新居の契約にいくのでつ。
町田到着。駅裏Pに車止めて不動産屋に。あ、そだ、その前に踏切わたってゲマズに寄っていこう。もしかしたらZ+が売ってるかも。ってか積んでありますた・・・初めて入ったけど、ここ、広い。物も多いし、なんかいろいろ買いそうでちょっと恐い。町田ってあとアニメイトもあるしヨドバシもハンズも鈍器もあるし、16号に出れば一通りのファミレスもあるし、駅前ごちゃごちゃしてるけど大抵の物はそろってるし、便利なのはうれしいけど、出費を抑えるのに苦労しそう。
不動産屋で鍵を受け取って部屋へ。そとからは何度か見てるので、中見て問題なさげだったので契約完了。1Fだけで今の部屋分の広さがあるので、2F部分を併せると約2倍の広さを確保できたことになります。はっ、ということはだめグッズが今までの2倍置けるということか。いわゆる「2倍ゆーしゃ」ってやつですか(違 せっかくですのであたらしいコードネームが欲しいです。しかし「Z」とか「ZZ」てのも芸がないし、「Mk-II」ってのもなぁ。いいのがあったら連絡キボンヌ。
契約も完了したのですが、まだ部屋にはあかりがひろゆきちゃん(意味不明)なので、鈍器によってちょっと物色してみます。やっぱりリモコンつきのは高いですねぇ。あ、なんか他のの半分ちかい値段のが積んであるのをハケーン。広告の品のあまりだそうで、まとめて4個げと。さすがに一度には運べないので2回に分けて車まで持っていきました。この買物の途中で碧ちゃんから電波があったので、町田まで召喚することにして、わたしは新居にいってあかりのセットアップ「スーパーあかりんだよー」(意味不明)しておきましょう。
新居でブツを下ろして重要なことに気がつきました。「わたしの背では届かない・・・」当然、踏台になるようなものなんて持ってきてるわけないし・・・結局、車のジャッキをおろして踏台がわりに四苦八苦。ようやくすべての部屋にあかりがつきました「じゃあ・・・ペキンダック」(意味不明)その後、まだ時間があったので、Z+を組み立てて遊んでたら電波。歩いて町田駅へ向かいます。へ、碧ちゃんもう駅出ちゃったの? あなたの方向感覚じゃ、この町は危険すぎるのよっ!! まあ、なんとか合流できました(笑
北海道ラーメン「みやこ」なんてのがあったのでそこで飯。飯中に文ちゃんから電波があったので同じように召喚。さすがにちょっと抵抗しましたが「飯おごるよ」のひとことであっさり陥落。わかりやすいひとです。3人そろったところで新居まで歩いてもらいましょう。荷物なしだとそんなにつらくはないですね。でも、やっぱりこの坂を、ノートPC入った鞄持って毎日登って帰るのはちょっとなぁ、って感じです。しばらくマターリ。それでは飯食いに移動しましょうか。
サイゼリヤあたりに行こうかと思ってたんですが、16号沿いを20分くらい走ったところに馬車道があるのを思い出したので、そっちに方針変更。約束通り飯をおごります。つーか、金もないのにこんなとこまで呼び出すんだから、飯代くらい出さないとかわいそうだよね。とはいいつつ、以前貸していたお金を返してもらったので、文ちゃん的にはマイナスだったのかも(苦笑
自分の服も買おうよ(9/30 14:23更新)
碧ちゃんと都産貿のドールイベントに行く予定だったのだけど、はっ、寝過ごした(汗 30分くらい遅れまつ・・・
で、会場。半分以上SDなのね・・・てか、これだけSDが並んでるということは、総額でいくらになるんだろう。怖っ(笑 まずは1/6方面から見ていきます。あ、リリアンの制服ありますね(夏/冬)。しかも良く見たらアキハ様がみてる(爆 てか、この秋葉良くできてるなぁ。服もそうだけどフェイスペイントとかうまい。どっからみてもちゃんと秋葉に見えるもんなぁ。ま、とりあえず場所だけチェックして一通り回ってみましょう。
結局、かわいい服も大量にあったけど「これはっ」てのがなかったので、戻ってリリアン冬服だけ買いました。特筆するとしたら、モナヘッドと白いボディースーツの八頭身モナーが大量にいたこととか、「めいどはんまー」スターティングキット(メイド服とバズーカのセット)とか、なんか22cmドールにかわいいコが多くて杏の気持ちがちょっと理解ってきたのとか、なぜSD者はSDと同じようなメイクで同じような服着てるのかなーとか、頼むから人混みでSD抱いて歩くのはカンベソ(こっちが気を使う)とか、かな(ぉぃ
ここまで出てきたので秋葉に移動。文ちゃん仕事してるかなー、と覗いたらいたので食事に誘う。でも行った喫茶店ははずれだった。しくぽん。それと四谷から電波「そろそろ家具取りに来てくれ」とのこと。彼の部屋も模様変えちうなので、不要になった収納家具を引き取ることになっていたのです。レンタを借りて早々に取りに行くつもりが、商用車全然空いてなくて、結局17時にハイエースをげと。先にとりあえず持っていけそうな荷物を家で積んでから碧ちゃんと別れて四谷の会社へ。
四谷と溝の口(夫)が鯛旅行に行っていたのと、その間に溝の口(妻)が奈良に写真撮りにいってたので、その時のスライド上映会をやってました。万国の写真とか見ると、前に行った時のことを思い出しますね。そっか、あの時は出発日当日にスーツケース買ったんだよね(苦笑
上映会が終わったので、四谷の家にいってもらうものもらって運びますかね。溝の口夫妻もついてくることに。さらに荷物搬出後、梅が丘も合流してなんかすごい人数に。おかげで新居への搬入はあっという間に終わりました。そうそう、このとき路上に捨ててあった本棚もげとしたので、かなり収納力は高まったかと。
その後、もう一度荷物を運ぶことになってしまったので、結局すべて終わってもどってきたのが朝4時。眠い・・・
電波がないと不便だね(9/30 15:00更新)
朝起きてとりあえず役所へ行って転出転入届やって車を返して・・・のつもりが、ちょっと寝過ぎてしまったので転出だけやってレンタ返却。そうそう、昨日2度目の荷物搬入のとき、携帯を新居に忘れてきてしまったので、今日の会社帰りに引き取りに行ってこなければ・・・
この日は相模大野から歩いてみることにして、中央林間経由で。田園都市線って、急行にうまく乗れないと結構時間かかるね・・・ 無事携帯を救出してとっとと帰りましょう。さすがに駅から往復40分歩くと疲れます。うっかり寝過ごすところでした(笑
家に帰ると不在票が。金曜日に落札した「Lycee -Seduction-」が届いたようです。さっそく取りに郵便局へ。って、本日配達分の受取は23時以降だったよ。気が早過ぎた・・・しかも、とっとと引き取って戻るつもりだったので携帯も置いてきちゃった。はふん。仕方ないので30分ちょっと待ちました(爆
これでわたしも娘2人体制に。またメイド服買いにいかなくっちゃ。リセばかり何人か揃えて、全員お揃いのメイド服着せて、それでもって武装させたいっ(ぉぃ どうしてメイドさんって重武装が似合うのでしょうね。GFFのビームライフルとかがんだむはんまーとか持たせてみようかな。「今日はチョバムアーマーだっ」ああ、素晴らしき人形の世界・・・