ダイエットはじめますた (2/4 16:47更新)
先日クリーニングから戻ってきたスーツを来てみたら、なんかちんまい。もしかして太った? 去年の同じような時期にしばらくダイエットしてたんですが、その後普通に食っても急激なリバウンドがなかったので、ついつい油断して大喰いしてたかも。体重こそ70kg台ではあるものの、なんか出腹率は戻ってきたような気がするのは確か。というわけで今週からまた食事制限開始。といいつつ今日の昼は営業さんと一緒だったのでつい普通に喰ってしまったよ(涙
今晩はもう飯なしね。あ、ただしデザートは別腹なので、ぱへの誘いは受けて立ちますYo!(マテ
純白の吸血鬼は微笑む(2/10 12:35更新)
今更といえば今更ですが、大人気同人ソフト「月姫」を始めました。まあ、話題になってたのは知ってますし、ちゃんと入手してはいたんですが、いつものように積んだまま放置してあったわけです。未プレイとはいえ、ネタについていける情報収集は欠かしてなかったりするんですが、ここまで話題になるとさすがにちょっときつくなってきたというのもあり、ようやく開始してみたわけです。
素直に謝ります。積んでてごめんなさい。わたしが悪かった。
開始後五分、しょっぱなからぐいぐい引き込まれました。まず文章。圧倒的な文章量とそれを飽きせず読ませる構成力。伏線、間、表現、すべてが心を捉えます。それから音楽。決してアレンジが格段良いわけではないし、メロディーラインもただただシンプル、曲数も少なくBGMとしてその場の雰囲気を伝えるのみです。が、これはこの手のゲームとしてはベストでしょう。余計なことを考えずに文章へと没入するのを助けてくれます。そしてグラフィック。これまたシンプルなダブルトーンの実写加工背景と、アニメ塗のキャラ。陳腐ではなくむしろ新鮮。かつ枚数が多いので知らぬ間に月姫の世界に引き込まれていきます。
気がついたら6時間が経過していました。徹夜明けの朝6時に開始したのですが、アルクェイドのトゥルーエンドにたどり着くまで、飲食も忘れ、トイレも忘れ、ただひたすら物語の先を求めていたことにようやく気づきました。これは凄いです。してやられました。泣きました。感動しました。これは人気が出るわけです、ホント。
結局土日のうち24時間以上をこのゲームに費やしてしまいました。それでもまだシナリオの半分しか読んでいません。聞くところによると、グラフィック総枚数500枚、シナリオテキスト総量原稿用紙5000枚だそうです。これをそれぞれ一人づつで担当していたとは恐れ入ります。しかも、最初にアルクェイドのシナリオを終わらせたのですが、その後シエル先輩、秋葉の各シナリオをやっても、ちゃんと違う話になっていながら、物語世界としては矛盾を起こさずちゃんと結び付いています。よくあるこの手のゲームでは、各キャラのシナリオに分岐するとぜんぜん違う話になってしまっていたり、逆に一人終えると残りがすべて先が読めるほどマルチエンディングの意味が薄かったりしちゃうことが往々にしてあるものですがね。「同人なのにすごい」なんていう感想は失礼ですよ。はっきりいってプロの仕事と互角、いや、へんなしがらみに縛られていない分、プロ以上だと思います。
ベタ褒めになっちゃいましたね。ま、なにはともあれ残りの翡翠と琥珀のシナリオをとっとと終わらせてしまいましょう。多分今夜あたりにまた徹夜してますね(苦笑 あ、そうそう、このゲームも死人が山ほど、つーか多分いままでやったものでは最多の人死にがでます。また呪縛から逃れることはできなかったということでしょうね・・・
「私だけを信じていいですから」(2/11 3:12更新)
翡翠トゥルーエンド。ちょっときつい。精神的に参ってしまった。痛過ぎる。勘弁してくれ。これ以上何も知りたくない。狂っているのは僕の方なのか?
7(2/11 11:32更新)
昨日、龍ちゃんとカレー喰いにいって本屋にいってきました。ノベルズのコーナーで「佐藤友哉」という人の本を見つける。ちょっと気になったので処女作「フリッカー式」を購入。帰りに喫茶店で読了。
なんだこれは?
登場人物にまともなのが一人もいない。一人残らず壊れてる、文章が壊れてるんじゃない。論理が終わっているんじゃない。ただ壊れている人達が壊れた行動を起こす、それを、一本のお話としてまとめられているだけ。だめだ、理解できるのに消化できない。理解できる? どうして? 壊れているのに? 自分が壊れているから? 違う。壊れているのは世界だ。そう思ったら急に気が楽になった。
夜が来た。月姫の時間だ・・・
翡翠グッド、琥珀トゥルー、月蝕完了。わだかまっていたものはすべて落ちたような気がする。誰も悪くなかったんだ。ただ世界が壊れていただけ。そんなことに気がつくまでにえらく時間がかかってしまいました。久々に落ち着いた眠りを取って、今日もいつものように会社へ出かけます。ちと遅刻したけど、ボスも離席してるし、なんかラッキー。
えっ?
目を閉じるとマトモに立っていられない。どうして? 足元から混沌の闇に吸い込まれる感じがする。まだ帰らせてはもらえないようだ。くそっ。
ダメになるということ(2/17 15:41更新)
気がついたら「月姫」にドップリはまっていました。まず、「月姫読本」落札。3200円。同人誌10冊、5000円ほど。小説「空の境界」上下巻セット、3000円。白本、入札中、現在6800円。それから、
翡翠0.54カラット、2000円(爆
今度の日曜日はワンフェスです。自分に歯止めが聞く気が全くしません。よりによって給料日前にやらなくてもいいのに・・・(涙
時間がないよ(2/27 13:30更新)
先週の日曜日はワンフェスだったので、買ったものでも報告しようかなぁと思っていたんだけど、いろいろ忙しくてチェックもできず、そのまま出張に来てしまいました。今ホテルの部屋で更新ちう。
出張直前にひよこ家に寄ってかむさんと食事、その後K-Booksでアンソロ本やらマリ見てやらゲットしてから飛行機に乗ったのは内緒です。